Corporate & Brand Identity

CI構築・ブランディング

東京ソルト株式会社 CI

楽しさふくらむWOWCA蕨ゴルフクラブ

従業員やお客様など多くの人に支えられ、その絆の上に成り立っています。
「人とつながり ひびきあい 育む」が最も大切なことであると考え、
ベストサプライヤーを目指すことをコーポレイトマークに表現しました。

Data
Cliant 東京ソルト株式会社
Category 食品
Item 塩、調味料
Key image 顧客ニースへの対応が熱心である・営業販売力が強い
製品サービスの品質が良い

コーポレート・マーク

東京ソルトコーポレート・マーク

コーポレイトマークに表現する選定した3つのイメージのうち「顧客ニーズへの対応が熱心である」「営業、販売力が強い」は人に起因する要素だといえます。最後の「製品サービスの質が良い」も人が生み出すものであり、すべては人に起因しており、企業の存在そのものも従業員やお客様など多くの人に支えられ、その絆の上に成り立っています。以上のような観点から選定した3つのイメージの総意は「人とつながり ひびきあい 育む」であり、品質方針のベストサプライヤーを目指すにも、そのことが最も大切なことであると考え、コーポレイトマークに表現しました。

マークデザインは激しい変化と競争のある大地(市場)に、人との絆を深めしっかり支えあって(人の文字)、つながりの種(営業活動)を蒔いて進む、東京ソルト自身のデザイン化です。全体のフォルムは東京ソルトの「T」と右肩上がりに大きくなる「大の文字」をイメージし、頭部の形はお客様に情報を発信する意味を持たせています。

コーポレート・ロゴタイプ(漢字)

静的で安定感のあるオーソドックスな太角ゴシック体です。安定感はコーポレイトロゴタイプに求められている安心感の演出につながり、また可読性のよいオリジナル書体は、今後開発される基本的な要素を構成するロゴタイプや塩なびブランドロゴにも応用できるデザインとしました。
*横型タイプ縦型タイプの社名表記の使用は、印刷物やアイテムの状況に応じて、デザインを担当する方が適切に判断して下さい。

東京ソルト株式会社

コーポレート・カラー

東京ソルトシーブルー・東京ソルトグラスグリーン

コーポレイトカラーは、「東京ソルトシーブルー」と「東京ソルトグラスグリーン」です。青みに少し紫が入った「シーブルー」は、日本の海の色を表現。イメージとしては、静的な、おちついた、貴重な、などを感じさせます。 「グラスグリーン」は新鮮な・ナチュラル・若々しいなどを感じさせます。
この2色の組合わせは、さわやかなイメージで、日本人が好む配色です。

アイテム展開

名刺・封筒・看板の案内図
CI制作事例へ戻る

Global Navigation

What’s new

  • 2022年10月

    コーケン・メディケア様 SKJ体重測定アプリ制作
  • 2022年06月27日

    日本栄養分析センター様 JNACサイトリニューアル
  • 2021年12月01日

    くまさん自然農園様 サイトリニューアル
  • 2021年11月02日

    医療法人 カニ歯科医院様  サイトローンチ
  • 2021年07月12日

    フンドーキン様 業務用サイト サイトローンチ
  • 2020年12月29日

    東京食品様 ECサイト 手作りヨーグルト生活 Trois Princes(トロワプランス) サイトリニューアル
  • 2020年10月02日

    東京食品様 業務用サイトリニューアル

制作コンセプト 事例

プライバシーマーク
株式会社イマージュは
JAPHICマーク
認証事業者です

PAGE TOP