「ビジネスはWebサイトの運営から生まれる」とイマージュは確信し、Web上でのブランド浸透や顧客創造を目的としたプロモーションを展開しています。ここで紹介する事例はイマージュが制作する企業グラフィックを、お客様のサイト上で潜在顧客とのコミュニケーションに役立てている例です。具体的には、「キャラクター展開」「キャンペーン展開」「食品レシピ展開」‥‥etcなどがあり、年間を通し運営計画をたて実践しています。Webサイトでのプロモーションはデータ化され効果検証が容易です。前年度と比べブランド力の向上や顧客創造を数値化できPDCAサイクルで検証しながら、効果的なサイトプロモーションを行っています。
キャラクターは自社のパッケージやWebサイトに展開することはもちろんですが、文房具やポストカード、シティ情報誌の四こまマンガ、ストラップなどのアイテムに展開して、小学校や家庭、地域など幅広く認知され愛されるよう育てます。
Webキャンペーンは販売促進と顧客創出のふたつの役割を担います。リアルで行うキャンペーンに比べ、Webでおこなうキャンペーンは多くのメリットがあります。
1)リアルより多くの生活者と接触することができる。
2)ハガキなどの付帯準備物が少なくコスト削減が見込めます。
3)キャンペーン応募者と緩やかにつながることができます。
4)つながった応募者に次回キャンペーンなどの参加要請が可能です。
5)Webはデジタルのため、キャンペーン結果のDETA化が容易です‥‥‥etc
このようにメリットは多々ありますが、最大のメリットはブランドを知らない多くの潜在顧客に低コストで出会え、顧客へと導くマーケティングサイクルの入り口としての役割です。
これからの企業マーケーティングのグランドはWeb上となります。
Webマーケーティングでは潜在顧客と出会い、ゆるやかにつながることです。
私たちイマージュは、つながった潜在顧客と単純接触を繰り返し、その方の生活を知り、
効率的に顧客化へと導く「つながるエンジン」を開発し
Webマーケティングサイクルに機能させています。
食品メーカーのWeb制作とその運営をおこなうには、人気のレシピは避けて通れない重要なコンテンツです。イマージュでは、お客様がレシピを通して訴求したい商品やサービスをヒアリングし、フードコーディネーターとマッチアップしレシピの制作にあたります。調理態度による様々な切り口でのオリジナルやアレンジレシピの提案、ワンストップでレシピ考案から試作チェック、調理、撮影、Web掲載までと、掲載後のサイト解析による商品化計画へのデータ作成までおこなっています。
Webサイトの最適化には更新頻度は重要な要因です。毎週更新できるコラムやニュースなどは、最適化には欠かせないコンテンツであり、さらに選定した重要キーワードとコラムやニュースの内容を関連させることで、更新される度に重要キーワードを増やせるという利点があります。
2022年10月
2022年06月27日
2021年12月01日
2021年11月02日
2021年07月12日
2020年12月29日
2020年10月02日
2017.09.01
2017.08.02
2017.06.20
2017.04.20
2017.02.17
2017.02.14